住友不動産の女性社員

女性社員の昇進

女性社員にとっては、住友不動産で上を目指すチャンスは無いと思った方が良いです。女性総合職は採らないという方針が社是レベルにまでなっており、男性社員は「女は使うもの」ということを新卒入社時に徹底的に叩き込まれます。女性社員はすべて事務職・営業職・専門職。当然ながら女性管理職はおらず、管理職昇格試験は形式上行われていますが、全員落ちます。ここまで時代錯誤なポリシーを持ち続けている会社は珍しいでしょう。

女性の営業職

女性の営業職員はいますがほぼ独身です。子育てを行いながら営業をしている女性はごくごく僅か。男性社会が根強く残っており女性の活躍を推進するような考え、動きはありません。男性社会の典型です。最近は産休、育休は取得できるようになりましたが、以前は、一度辞めてから戻ってきた女性もいました。

女性社員のキャリア

女性がリーダー、マネジメント業務に携わることや、管理職になる可能性は極めて低いですが、男性社員は女性社員には非常にやさしく、ミスをしても管理職から怒鳴られたりすることは一切ありません。ある意味女性の強い職場です。昇給やボーナスが期待できなくても良いなら、事務職で安定した年収を得ながら長く働き続けることも可能です。

根強い男尊女卑

住友不動産は、一言で言うなら、男尊女卑が根強い会社です。年末年始や節目の大規模な飲み会は自腹の参加費用で全員が強制参加ですが、女性は座って食事も摂れず、取引先の棟梁などにお酌に回るのが当たり前です。まるで昭和のような世界ですが、それが苦にならない精神力が必要となります。

0 件のコメント:

コメントを投稿